企業理念・経営理念
企業理念
人と社会の未来を守り続ける
人とは「仕事を通じて関わる地域の人々やパートナー企業などすべての人」を指し、社会とは「私たちがかかわる範囲」を社会として定義しています。
“今”実施していることが未来に繋がるという視点と、関わる全ての人や地域にとっての未来を永遠に守り続けるという強い意志を表現しています。
経営理念
企業活動を通してすべての人々の幸せを支える
サステナビリティ経営を実現するため、すべての人々の幸せを支える手法は「企業活動」 だという意思を表しています。
すべての人々とは、インフラを利用される地域の皆様、顧客、取引先、社員とその家族を指します。会社は黒子の立場である、という意味を込めて「支える」と表現しています。
環境方針
コミットメント
当社は、建設コンサルタントとして環境保全活動に積極的に取り組み、また、建設関連の測量、調査および技術コンサルティングを通して、環境に与える影響を低減し、自然との調和を図ることを目指します。
- 環境保全と事業活動との調和を、全社共通認識とする。
- 環境法令・規制及び同意するその他の要求事項の順守、及び国際的な環境標準に適合した環境管理・監査体制のもとに、環境パフォーマンスの向上を目指し、継続的に改善を行う。
目標の設定のための枠組み
当社は次の事項を重要課題として、目標を設定し、改善活動に取り組みます。
- 環境に保全に優れた技術による成果を、社会に提供する。
- 事業活動のあらゆる分野において、省資源、省エネルギー、リサイクル、廃棄物の抑制に取り組み、汚染の予防を目指す。
- 環境教育、事業活動、地域の環境保全活動などをとおして、環境保全の重要性に対する自覚と意識の向上を図る。
- 当社の環境保全活動に関し、地域社会にも情報を提供するよう努める。
品質方針
コミットメント
当社は、次の事項を実現するために、適用される要求事項を満たし、品質マネジメントシステムを継続的に改善します。
- 顧客満足と信頼、高品質の確保
- 地域に貢献できる「人づくり」
- 技術の向上と新しい技術の獲得により信頼と品質を提供する
- 次世代技術者の育成・成長で社会貢献し、生活の安定を得る
目標の設定のための枠組み
当社は次の事項を重要課題として、目標を設定し、改善活動に取り組みます。
- 顧客ニーズへの対応力
- 技術者の育成
- 成果品の品質向上
- 生産性の改善
情報セキュリティ方針
コミットメント
情報通信技術のめざましい進歩は、一方で情報資産を危険にさらす脅威が拡大しています。
当社では、これらの脅威の顕在化を防止するために、次のような活動を推進します。
- 国際基準に沿った情報セキュリティ管理体制、業務にも適用できる管理規定等を策定し遵守します。また、個人情報保護法など、関連する法令・契約等を遵守します。
- 保有する情報資産の価値に応じた情報セキュリティ対策を実施し、情報セキュリティ事故の予防・顕在化リスクの低減に努めます。
- 万一事故が発生した場合は、予め定めた緊急時対策を実施し、被害を最小限に抑え、更に再発防止対策も実施します。
- 業務に従事する全従業員に、情報セキュリティの重要性を認識させるとともに、策定した情報セキュリティ管理体制・管理規則の周知徹底と運用に必要な教育・訓練を実施します。
- 情報セキュリティ研修・訓練により従業員全員がセキュリティに対する高い知識を保持し、お客様の信頼を得られる技術集団を目指し、事業を通じた社会貢献を目指します。
目標の設定のための枠組み
当社は、次の事項を重要課題として目的を設定し、お客様に信頼される活動に取り組みます。
- 情報セキュリティ専門組織・専門ベンダ情報を収集し、社会的・技術的変化及び法令等 の変化に耐えうる情報セキュリティ技術を維持し、管理規定等の定期的な見直し・改善を図ります。
- 技術的変化等による情報資産の脅威から保護するために、リスクアセスメント(機密性・完全性・可用性・脅威・脆弱性)を行い、適切なリスク低減対策を実施します。
- 情報セキュリティ運用情報を収集し、プロセスのパフォーマンス評価、リスク対策の有効性評価を行い、継続的な改善を実施します。
- 情報セキュリティの運用状況を、内部監査による評価及びISMS運用全般についてのマネジメントレビューを実施し、トップマネジメント参加の情報セキュリティの改善を進めます。
- 習得した情報セキュリティ管理策のノウハウを駆使し、お客様に安全な建設コンサルタントサービスを提供いたします。